【キッカケ】28歳の時にはじめた粘土製作も、もうすぐ20年!! 時間が経つのは早いです♡

【キッカケ】28歳の時にはじめた粘土製作も、もうすぐ20年!! 時間が経つのは早いです♡


ハンドメイドと聞くと『好きなこと』と...
イメージしてしまいがちだけど

私の場合は、嫌いな事から始まった!!
.
.
うーん、嫌いな事と言うと、また少し違う。
あの当時の私は、絶対にハンドメイド世界に
足を踏み入れる性格ではなかったの。

不器用で、1つの事を最期まで出来なくて
集中力がなくて、なんでも『出来ない!』と。

投げ出してしまう。
あの当時の私が、作品と言う1つの製作を
とことん創ることは、間違いなく
向いてない。

創造性、アレンジ力、または継続する力

【キッカケ】28歳の時にはじめた粘土製作も、もうすぐ20年!! 時間が経つのは早いです♡

私が28歳の頃に、私は病気を宣告された。
当時は、まだ『繊維筋痛症』と言う病気は・・・
聞き慣れない病名だった。
.
.
.
今は、レディー・ガガさんが『繊維筋痛症』に。
病名が有名になった。

そんな私も、28歳に繊維筋痛症を宣告され...
筋肉がどんどん萎縮、痛みとの格闘が始まった。

・手があがらない、指が曲がらない
・頭が洗えない、箸が持てない
・立って歩けない、少しでも表情を作ろうとしたら、顔の筋肉に痛みが走る。

まともな生活が、どんどん出来なくなる。

28歳で繊維筋痛症になり、29歳では
杖生活の闘病生活が始まった。
.
.
.
仕事も辞め、まともに外出すら出来ない日々!!

そんな時に、主治医が・・・
『このままだったら、寝たきり生活になります』
『リハビリを受けてみませんか?』

私は、藁(わら)にもすがる思いで
リハビリ療養を選択した。
.
.
.
そのリハビリ療養が、ハンドメイド
(手仕事)だったんだ。

私が、もっとも苦手な、不器用な私が
本やネット、マニュアルを見ても
作れるはずがなかった。

初めての作品は、よくわからない作品に。
そして、うまく作れない私は・・・

体も痛いし、リハビリもうまくいかない
良くなるどころか、むしろ悪化してる気さえする
.
.
.
.
『好き』から始まったハンドメイドではなかった
けど、当時の闘病生活の私が、20年

今も粘土を続けて、あの当時の私では
絶対に考えられない活動までしている ! !
.
.
.
ほんとに、人生 何があるかわからない♡

【キッカケ】28歳の時にはじめた粘土製作も、もうすぐ20年!! 時間が経つのは早いです♡


同じカテゴリー(【活動葛藤】ClaySweets活動のSTORY)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。